top of page

​About Membership

クオリティーの高い仕事と確実な仕上がり、ゆったりとした空間と時間、それらがやがて永続的で深い信頼となっていくように、2006年のスタートから会員制となっております。

通常、お客様からのご紹介を基本としております。

その他の方でご来店をご希望される場合は、フォームにてご要望などを簡単にお伝え下さい。

恐縮ではありますが、その時点での状況なども考慮し、お受け出来るかどうかのお返事をさせて頂く形とさせていただきます。

​素晴らしい出会いがあることを楽しみにしております。

L1008441_nagaseHP_Candle_edited.jpg
L1008669_openWith_DxOFP_edited.jpg

撮影やコレクションにおけるヘア&メイクアップの仕事と、サロンにおける仕事に求められる要素は、様々な点で大きく異なります。

撮影やコレクションでは、依頼主である企業や、制作サイドのイメージに応える仕事を、モデルに対して施術する事となり、かつその瞬間がベストである必要があります。

対してサロンワークにおいては、お客様の髪質、毛量、毛流、骨格などの基本的条件に加え、お客様の好み、さまざまな期待や気分、過去の施術履歴による現在の毛髪コンディション、さらにはトレンド要素をお客様に合わせた度合いで考慮する事、年齢や職業、生活する国や地域によって定められるTPOなど、多くの要素を考慮しながら、カットデザインをベースとして薬剤施術をする事となります。
また、ブローやアイロンによるその場限りのスタイルでは全く意味がなく、求めるスタイルに自らなりたがる性質をヘアーに与える事で、ご自身でスタイリングされた際に美しいスタイルとなる事、さらにそれが長期的に持続可能である事が重要となります。

東京のサロン勤務時代(’05年までの15年間)は、非常に多くのお客様を担当させて頂き、お客様から多くの事を教わりました。また、強く必要とされる事に感謝すると同時に、プロフェッショナルのサロンワーカーとして大きな責任も感じておりました。
受付、シャンプー、アシスタントなど分業するなど、システマティックなサロンでは、多くのお客様に同時に対応させて頂く事が出来ました。
非常にタイトなスケジュールの中でテクニックは洗練される事となり、組織運営やスタッフ教育の経験も含め、私にとって重要な段階であったと思います。
しかしこの頃の「どこよりも誰よりも高く」といったクオリティーの追求とその努力は、いわば「究極のベター」をゴールとしていた事に気づきます。

nagaseでは、1人もしくは1組様づつの対応をさせて頂く為、多くのお客様に対応する事は出来ませんが、サロンワークのスペシャリストとして、圧倒的なクオリティーと常にベストな仕事、最高のハッピーを提供できれば何より幸せに思います。

2012/05/24            
 
​HIDEKI NAGASE

Copyright 2006 - 2025  nagase, All Rights Reserved.

bottom of page